Uber Eats配達パートナーで個人事業主である僕の税理士の探し方5選

Uber Eats配達パートナーで個人事業主である僕の税理士の探し方5選 Uber Eats配達パートナー
この記事は約6分で読めます。
本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。
maki
maki

こんにちは、個人事業主の巻(maki_work5)です。

こちらの記事では、Uber Eatsの配達パートナーや他の事業もしている僕の税理士さんの探し方5選を紹介しています。

この記事を書いた人

ブログやアフィリエイト、Wordpressを使用したWEBサイト制作、Uber Eatsの配達パートナーをしながら生活しています。

ちなみに現在は、税理士さんにお願いするのはやめて、2020年からは自分で確定申告をしようと思っています。税理士さんには3年間お世話になりました。

maki
maki

税理士さんにお願いするほどお金に余裕がなくなったんでね!!

ただ、僕が見つけた税理士さんは、年間10万弱で済んだので比較的安い方だと思います。

とわ言え安けりゃいいってもんでもないですし、人によって選ぶ条件は違うと思います。

自分ではやっぱり確定申告をするの心配だな…と思う人はこの後も読んでみてください。

個人事業主の税理士の探し方5選

maki
maki

実際に僕がした探し方をお勧め順で紹介しています。

税理士の探し方5選
  1. 自分の地域の税理士会から探す
  2. 個人事業主の友人に紹介してもらう
  3. 税理士紹介サイトを使う
  4. ネット,SNS,ブログ等で情報発信している税理士さんを探す
  5. 提携企業さんに紹介してもらう

実際に探してみて、感じた事や経験した事、メリットデメリットを添えて紹介します。

税理士さんが決まるまでの過程
  • STEP1
    税理士さんの探し方を調査
  • STEP2
    気になる税理士さんをピックアップ
  • STEP3
    6人の税理士さんとメールでやり取り
  • STEP4
    気になる税理士さんに3人に会う
  • STEP5
    1人の税理士さんに絞る

僕の場合、6人の税理士さんとメールで質問等のやり取りをして、気になった税理士さんに3人会って、1人に絞ったという流れです。

maki
maki

ただし、あくまで僕の一例に過ぎないので、参考程度に見ていってくださいね。

①自分の地域の税理士会から探す

Uber Eats配達パートナーで個人事業主である僕の税理士の探し方5選

個人的に一番にお勧めする探し方です。

僕は埼玉の人間なので、例として埼玉の税理士会のサイトを紹介しますが、違う地域に住んでいる方は、「税理士会 〇〇県」と調べれば出てくるかと思います。

↓埼玉県支部の税理士会サイト

Uber Eats配達パートナーで個人事業主である僕の税理士の探し方5選
maki
maki

自分の住んでいる地域から探してみよう。

電話で税理士さんを紹介してほしいと伝え、条件等も伝えると条件に合った税理士さんの電話番号とメールアドレスを教えてもらえました。

メリット

  1. 無料で相談してもらえる
  2. 電話で相談しながら探せる
  3. 費用のかからない税理士さんを見つける事が出来た
  4. 家から近い税理士さんを探せた

デメリット

  1. 事前にその税理士さんの特徴(強み)をつかめない

②個人事業主の知り合いに紹介してもらう

条件さえ一致していればお勧めできる探し方です。

信頼できる人からの紹介なので、良い方法かなと思ったのですが、自分との条件が合わず会って話をする前に候補から省ことになりました。

maki
maki

Uber Eatsの配達パートナーは、個人事業主の人しかいないので、他のパートナーに聞いてみるのはいいかもしれないですね!

知人に紹介してもらうメリット

  1. 無料で紹介してもらえる
  2. 紹介者から話が聞ける
  3. 知り合いから紹介なので信頼感がある

知人に紹介してもらうデメリット

  1. 自分の条件に合わない事が多い
  2. 遠い所に住んでいる可能性がある

③税理士紹介サイトを使う

税理士紹介サイトを使用する方法です。

昨今では色々な税理士紹介サイトがありますが、僕が使用したのは「ビスカス」「税理士ドットコム」です。

僕の勝手な印象ですが、やはりこうゆうところに登録している税理士さんは広告費を出せる余裕を持っているという事。なので、ビジネス臭が強い税理士さんが多い気がしますね。

費用がやや高めの印象ですが、そのかわりにやる事はきっちりやってくれるので個人事業主の方でも結構稼がれている人にお勧めできる探し方です。

実際にお会いした方も、節税の提案やアドバイスなどかなりしてくれて、頼りのある印象

maki
maki

僕に継続的な稼ぎがもっとあればこちらの方にしていましたね。

税理士紹介サイトを使うメリット

  1. 無料で紹介してもらえる
  2. たくさんの税理士さんから選べる

税理士紹介サイトを使うデメリット

  1. 多くの税理士さんから選ぶのが大変
  2. 料金設定が高い事が多い

④ネット,SNS,ブログ等で情報発信している税理士さんを探す

Uber Eats配達パートナーで個人事業主である僕の税理士の探し方5選

ネット上で個人事業主の税理士さん探せる方法です。

昨今ではブログやSNSを利用して情報発信している個人の税理士さんが多くいらっしゃいます。

僕の場合、メールを送ったのですが返ってきませんでした笑 いきなりドバっと質問送ってしまったのが原因かと思われますが、相手はお客を選んだのでしょう。

ネット上の個人事業主税理士のメリット

  1. 税理士さんの事をネット上で知れる
  2. 情報発信をしているので信頼感がある

ネット上の個人事業主税理士のデメリット

  1. 税理士さんもお客を選ぶ
  2. 相談は有料の可能性が高い
  3. 遠い所に住んでいる可能性がある

⑤提携企業さんに紹介してもらう

お得意先から紹介してもらう方法です。

僕の場合、Uber Eatsの配達以外の仕事でのお得意先から紹介してもらいました。

ただ、あくまでビジネスの中での関係であるため、お金が絡んでくることが多いです。また、向こうからやたらとグイグイ来て営業感が強い印象でした。

こちらの状況で提案というよりは、向こうの利益が多くなる事ばかり提案された記憶があります。ラインまで交換しちゃってめんどくさかったですね。

お得意先さんから紹介してもらうメリット

  1. 簡単に紹介はしてもらえる
  2. 一応無料ではある

お得意先さんから紹介してもらうデメリット

  1. お金のニオイが強い
  2. 場合によっては営業される
  3. 料金設定が高い事が多い
  4. 大きい会社だとアシスタントとの相談になる

Uber Eats配達パートナーで個人事業主である僕の税理士の探し方5選まとめ

税理士の探し方5選
  1. 自分の地域の税理士会から探す
  2. 個人事業主の友人に紹介してもらう
  3. 税理士紹介サイトを使う
  4. ネット,SNS,ブログ等で情報発信している税理士さんを探す
  5. 提携企業さんに紹介してもらう

個人的にはやはり税理士会に電話をして、相談しながら紹介してもらうのが一番かと思います。

また、稼ぎが結構大きくなってきて急いでいる人は税理士紹介サイトも良いと思います。

ちなみに、Uber Eats配達パートナーの場合は、他の配達パートナーから紹介してもらうというのも手ではあるかと思います。

ただ、現状は確定申告は自分でやっていて、税理士さんにお願いしている人は少ない印象なので、探し当てるのがそもそも大変かもしれませんが…

コメント

タイトルとURLをコピーしました