Uber Eats稼げない人の6つの特徴&対策を現役配達員が解説

Uber Eats稼げない人の6つの特徴&対策を現役配達員が解説 Uber Eats配達パートナー
この記事は約8分で読めます。
本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。

『Uber Eatsは稼げる!』
『100万稼げた!夢がある!』

などの誘い文句につられてやってみたものの、上手に稼げなくて困っていませんか。

Uber Eatsは料理を運ぶだけのシンプルな作業ですが、何も考えず注文を待っているだけでは上手に稼げません。

2023年現在は配達員の数が増えた事もあり、楽に稼げる仕事ではなくなってきています。

こちらの記事では、そんなUber Eats(ウーバーイーツ)で稼げない人の特徴とその対策について解説しています。

この記事でわかる事
  • Uber Eatsで稼げない人の6つの特徴
  • 稼ぐ為の6つのポイント

少し耳が痛い事を言っているかもしれませんが、自分に当てはまるものがあったら改善していきましょう。少しずつではありますが、必ず稼げるようになります

maki
maki

こんにちは、配達パートナーの巻(maki_work5)です。

この記事を書いている筆者も埼玉エリアで現役の配達パートナー(2023年は4年目)をしているので、実際の経験を踏まえて紹介しています。

この記事を書いた人

フードデリバリー配達パートナー(Uber Eats/Wolt/出前館/menu)。クロスバイクからバイク(ハンターカブ)に乗り替えて埼玉エリアで配達。主にさいたま市内で稼働。2019年6月から開始、今も現役。 週に3~5日程、40~80件(筆者の直近Uberの売上について)。

maki
maki

まずは、Uber Eatsで稼げない人の6つの特徴を見ていきましょう。

Uber Eatsで稼げない人の6つの特徴

稼げない人の特徴
  1. 注文量の少ない地域で稼働している
  2. 注文が少ない時期時間で稼働している
  3. 注文を全受けしている
  4. 情報を収集していない
  5. 住所・道を把握していない
  6. フードデリバリーを掛け持ちしてない
  7. アプリをアップデートしていない

1つずつみていきます。

① 注文量の少ない地域で稼働している

注文量と配達員のバランスが悪いエリアは
基本的に稼げない

注文量の少ない地域で稼働していませんか?

注文者や加盟店が少ない地域で稼働しても注文は入ってきません、そこに多くの配達員がいたらなおさら入ってきません。

時期にもよりますが、1時間に2件以下なら注文量と配達員のバランスが悪いエリアと思って良いでしょう。

対策:注文量の多いエリアへ移動しよう

まず、フードデリバリーで一番重要なのは注文量の多い地域で稼働する事です。

これが一番シンプルで効率の良い稼ぎ方になります。

注文量が多いエリアは大きい駅の周りに飲食店がある都心になります。

正直、エリアを移動すのは面倒くさいかもしれませんが、配達員が多い現状で稼ぐ為には面倒くさい事をしなければなりません。

30分~1時間以内で都心に移動できるのであれば、ダラダラと稼働するよりは効率が良いはずです。

Uber Eatsで稼げるエリアの例
東京
(渋谷・池袋・新宿)
埼玉
(大宮・浦和・川口)
兵庫
(尼崎・西宮・姫路)
大阪
(難波・心斎橋・梅田)
神奈川
(横浜・川崎・厚木)
宮城
(仙台・石巻・大崎)
福岡
(博多・天神・北九州)
愛知
(名古屋・栄・大須)
北海道
(札幌・旭川・函館)

② 注文が少ない時期・時間で稼働している

注文が少ない時期や時間帯

配達員(ライバル)が多くいそうな日

  • 閑散期(3-4月、9-10月)
  • 閑散時間(9-11時、14-17時、20-21時)
  • 連休明け
  • 雨の日の翌日

閑散期などの外で過ごしやすい気候の時は注文者は減り配達員も稼働しやすいので、注文が少ない傾向にあります。

また、連休明けや雨の日の翌日も注文が減る傾向にあります。

Uber Eatsで注文をする人は限られている(同じ人)ので、週末や雨の日に利用した人はその翌日は使う事が少なくなるという事です。

1時間に2件以下なら注文量と配達員のバランスが悪い時期と思って良いでしょう。

対策:市場の動きを把握&周りの配達員と逆の動きをしよう

閑散期や閑散時間帯を把握しつつ
他の配達員の動きを先読みしよう

3連休明けは注文が減りそうだから配達はやめておくなど、市場の動きを予測して配達しましょう。

また、風が強い、雨が降っているなど配達員が稼働しづらい時に稼働するのも稼ぐポイントになります。(しんどいけどね)

GWも配達員が少ない傾向にあります。

ただ、長く続けている配達員はそういった事を把握しているので、あえて閑散時間帯である朝に稼働(朝活)したりする人がいます

みんな頭を使って上手に稼いでいます。

③ 注文を全受けしている

注文によっては
効率の悪い注文もある

注文を全部受けている人は稼ぐ効率が悪くなる可能性があります。

効率の悪い注文例
  • 入館手続きの必要な注文
  • よく待たされる加盟店
  • 1km〇円換算で1kmが100円以下

入館手続きが必要だったり、駐車場利用が必須で駐車場が加盟店から遠い注文は効率が悪くなります。

また、店舗自体が忙しく、Uber Eatsの注文は後回しにしている加盟店もあります。

あと、注文が入った際『報酬』と『距離』が表示されますが、これを即時に計算して1km100円以下だと割安な注文という事になります。

対策:配達する注文は自分で選ぼう

自分の中で
ブラックリスト加盟店を作ろう

これに関してはある程度配達を経験しないと出来ないことかもしれませんが、1度経験して時間がかかるなと思ったら、その加盟店を覚えておいて自分の中のブラックリスト店舗としてそこの注文は出来るだけ避けるようにしましょう。

④ 情報を収集していない

Uber Eatsは仕様がよく変更されます、Uber Eatsでの送料無料等のイベントの有り無しでも注文の量は変化するので、こういった情報を知っているのと知っていないのとでは差が開いてしまいます。

対策:SNSで情報収集しよう

呟かないでもいいから
アカウントだけは作って情報収集しよう

SNSで知れる情報例
  • Uber Eatsの最新情報やエラー情報
  • Uber Eatsの仕様変更内容
  • またされがちな加盟店
  • 配達に時間のかかるお届け先

Uber Eatsの仕様変更時はエラーもよくあるので、そのエラーを事前に知っておくことで対処する事が出来ます

また、加盟店情報や料理のお届けに時間にかかるタワーマンションの情報なども知る事が出来ます。

⑤ 住所・道を把握していない

住所や道を把握しないでグーグルマップだよりで配達していると、一般の人達と同じ道を使う事にな混んでいる道を選びがちになってしまいます。

対策:道を覚えて混雑する道を避けよう

配達に慣れたらグーグルマップは
なるべく使わないで配達しよう

配達の回転を上げるには、道を覚える事は必須項目です。

配達上級者は住所をかなり細かく覚えていますが、そこまでしなくても良いので待ちが長い信号渋滞する道、時間帯を覚えておいて抜け道を使えるようにしましょう。

同じ道を使うのではなく、常に新しい道を使って自分の最適ルートを探しながら配達すると効率が良くなります。

また、ある程度自分の配達エリアを絞る事も配達効率を上げるポイントとなります。

⑥ フードデリバリーを掛け持ちしていない

配達員の多いUber Eatsだけだと自分にまわってくる注文は限られてしまいます。

注文はあっても配達員が多いと自分に注文はなかなか入ってきません。

対策:Uber Eats以外のフードデリバリーを掛け持ちしよう

各社のインセンティブを使い分けて
上手に稼ごう

皆さん既にやっているかもしれませんが、フードデリバリーを掛け持ちします。

maki
maki

筆者はUber EatsメインにしながらWoltや出前館を隙間に上手く稼働させているよ。

インセンティブ(特別報酬)が良い会社を優先して稼働します。

掛け持ち参考例

地域の需給や
インセンティブによって
掛け持ちスタイルを変えていこう

  • 週末…Uber Eats出前館
  • 雨の日…Uber EatsWolt
  • 平日…Uber Eats出前館Wolt

例えば、雨の日は雨の特別報酬が出るUber EastとWolt、天気の良い週末はUber Eatsと出前館、平日は全て稼働させるなど。

地域の需要と供給によって掛け持ちスタイルは変わってくるかと思います。

⇓各フードデリバリーの特徴について解説している記事はコチラ

また、Uber Eatsで雨クエが出ている時にあえて出前館をやる事で、配達員が少なくて回転良く出来るなんて事もあります。

⑦番外編 配達アプリをアップデートしていない

Uber Eatsの配達専用アプリをアップデートしていないと注文が入らない事があります。

アプリのアップデートをあまり意識していなかった人は以下からアップデートできるか確認してみましょう。

Uber Driver - ドライバー用

Uber Driver – ドライバー用

Uber Technologies, Inc.無料posted withアプリーチ

maki
maki

最後に、改めて対策をまとめたのでみてみましょう。

Uber Eatsで上手に稼ぐ為の6つのポイント

稼ぐ為の6つのポイント
  1. 注文量の多いエリアへ移動しよう
  2. 周りの配達員と逆の動きをしよう
  3. 配達する注文は選ぼう
  4. SNSで情報収集しよう
  5. 道を覚えて混雑する道を避けよう
  6. Uber Eats以外のフードデリバリーを掛け持ちしよう

フードデリバリーで一番重要なのは注文量の多い地域で稼働する事なので、1時間2件以下になったら移動を検討しましょう。

閑散期や閑散時間帯を把握し、他の配達員の動きを先読みして稼働しましょう。

自分の中のブラックリスト店舗としてそこの注文は出来るだけ避けるようにしましょう。

呟かないでもいいからアカウントだけは作ってエラー情報等の情報収集しましょう。

配達に慣れたらグーグルマップはなるべく使わないで新しい道を使って最適ルートを探しながら配達しましょう。

フードデリバリーを掛け持ちして、各社のインセンティブを使い分けて上手に稼ぎましょう。

閑散期と繁忙期の売上データを比較検証⇓

コメント

タイトルとURLをコピーしました