
こんにちは、配達パートナーの巻(maki_work5)です。
こちらの記事では、Wolt配達員のお得な登録方法や、Wolt埼玉の開始時期、サービスエリアについて解説しています。
- Wolt配達員の登録で最大25,000円GET出来る方法【期間限定2022/07/15まで】
- Wolt配達員への登録手順
- Wolt埼玉のサービス開始時期
- Wolt埼玉のエリア

僕も早速応募して、先日登録会へ参加してきました!
【注意事項】
最大25,000円GETできるこの登録方法は
2022/07/15までに条件を達成する必要があります

条件ありといっても全然難しくないから、ほとんどの人が最大25,000円を貰えると思うよ!
Uber Eats 配達パートナー(他のフードデリバリーもやってます)。クロスバイクからバイク(ハンターカブ)に乗り替えて埼玉エリアで配達。主にさいたま市内で稼働。2019年6月から開始、今も現役。 週に3~5日程、40~80件。

まずは、埼玉のサービス開始時期やエリアについてわかる範囲で解説していくよ!
埼玉でもついにWoltがサービス開始

フードデリバリーのWoltがついに埼玉にてサービス開始される事になりました。
Wolt埼玉のサービス開始時期

Wolt埼玉の 開始時期 | 7月中旬予定 |
Woltからのメールに7月中旬にサービス開始予定とあったので、おそらく7月中に始まるのは間違いないでしょう。
Wolt埼玉のサービスエリア(予想)
サービス開始当初は、おそらく大宮近辺のみのスタートという話を登録会にて聞きました。
がどこまで本当かわかりませんし、あくまで参考程度に。

さいたま市内ではまず、大宮近辺のみという事かもしれないな…さいたま市外の情報はわかりません。
今後サービス開始されるであろう埼玉県内のエリア
Wolt埼玉の サービスエリア | さいたま市、新座市、坂戸市、川越市、草加市、越谷市、蕨市、川口市、 飯能市、上尾市、春日部市、狭山市、蓮田市、三郷市、朝霞市、日高市、 和光市、白岡市、所沢市、北足立郡、富士見市、八潮市、志木市、北本市、 ふじみ野市、桶川市、入間市、鶴ヶ島市、東松山市 |
上記のエリアでWoltが埼玉県内で配達員の募集をしているので、開始時期が同じかわかりませんが後々サービスは開始していくでしょう。

Woltへのお得な登録方法についてはここから!
Wolt配達員のお得な登録方法【埼玉限定】

最大25,000円獲得できるWoltへの登録方法を解説していきます。
現状は、新しくサービスが開始される埼玉県内のみに適用されるお得な登録方法となっています。
今Wolt配達員に登録すると…

- マッハバイトでmax10,000円(or 5,000円)
- Wolt埼玉で稼働して15,000円(条件アリ)
Wolt配達員の登録をマッハバイト経由で行う事で、マッハバイトから最大10,000円、さらにWoltに登録をして期間内に5件の配達を行う事で15,000円のボーナス、合計25,000円をもらう事が出来ます。
マッハバイトに関して
マッハバイトは求人サイトです。
ここからWoltを応募する事で『マッハボーナス』最大10,000円(通常は5,000円)もらう事が出来ます。
最大の10,000円を貰うにはマッハボーナスが増額タイム中に応募する事が必須となるので、増額タイムを通知してくれるアプリをインストールしておきましょう。
\マッハバイトで応募してボーナスGET!!/
Woltの条件に関して
次に、Woltの15,000円を獲得するための条件について解説します。
ボーナス 獲得条件 | ① 6/1~「WOLTSAI7」を紹介コードに入力して新規登録 ② 7/15までに5件配達完了 ⇒ おそらく7/31までに変更 |
これだけです!
登録に関しては、他のフードデリバリーとほぼ同じ登録方法ですが、アカウントを有効化してもらう為に登録会場へ足を運ぶ必要があります。
また、登録の際に紹介コードを必ず入れる必要があるので忘れないよう注意しましょう。(プロモコードではなく紹介コード欄)
②つ目の条件として、指定期間までに5件配達をする必要がありますが、応募されている人はほぼフードデリバリー経験者なのでここは問題ないでしょう。
さらに今ならWoltの配達グッズ全額キャッシュバックキャンペーン開催中

Woltの配達基本セットを購入すると、期間限定で全額キャッシュバックされるキャンペーンが開催されています。
キャッシュバックされる条件は以下となっています。
条件 | ①新規登録完了後14日以内に基本セットを購入 ②Wolt埼玉サービス開始日から14日以内に10配達以上完了 |
ショップサイトは、Woltへ登録が完了すると案内されます。パスワードが設定されているので、未登録の方はショップサイトへアクセスできません。

無料で配達アイテムをGET出来るチャンス!
お得な登録方法の流れ

まずは、Wolt配達員の登録からボーナスを獲得できるまでの流れをざっと見て把握しよう。
- マッハバイトにアクセスして応募
- Woltに登録【コード入力必須】
- Woltのアプリダウンロード
- Woltの登録会場にてアカウント有効化
- 2022/07/15までに5回の配達を完了
- マッハバイトへマッハボーナス申請
- 両方のボーナスが振り込まれる

次は、登録手順の詳細を解説していくよ!
Wolt配達員登録の手順詳細
- STEP①マッハバイトのサイトにアクセスして応募
検索窓から「Wolt 埼玉」と検索をかけて探してみよう。
10,000円GETする為にはマッハボーナスが増額タイム中に応募する事!!1日に複数回行われるのでこまめにチェックしよう。
マッハバイトのサイトから応募するとメールが来るので、そこからWoltの登録サイトへアクセスします。
- STEP②Wolt埼玉に登録
届いたメールから、Woltの登録サイトにアクセスして必要な項目を入力して登録の申し込みをします。
- STEP③Wolt配達パートナーアプリをインストール
次に配達用アプリをインストールして、アプリ上で登録の申し込みを進めます。
以下のような入力項目があります。
入力項目- 名前
- 電話番号
- 生年月日
- 稼働地域
- 言語
- 稼働できる曜日
- 週に稼働できる時間
- 招待コード
招待コード「WOLTSAI7」は、招待コード欄に。プロモコード蘭ではありません。
- STEP④動画の視聴と適正テスト
アプリ上で登録が済んだら、次は説明会と言う名のwoltについての動画とpdfの視聴と適正テストを受けます。
約15分ほどのpdfと動画となっています。
- STEP⑤Woltの登録会に予約する
適正テストが終わったら、アプリもしくは登録サイトから登録会の予約を行います。
登録会場へ向かう前に、予め必要書類等はアプリ上から提出しておこう。
- STEP⑥登録会場にてアカウントを有効化
予約した日程に登録会場へ向かい、アカウントを有効化します。これでいつでも稼働できる状態になりました。
- STEP⑦期間内に5件配達、マッハボーナスを申請
7/31までに5件配達してwolt側は条件達成、マッハボーナスも申請して両方のボーナスを獲得です。
僕自身も実際に登録を行いましたが、完全に登録が完了するまでは最短で3日程かかるかと思います。

以上でWolt配達員のお得な登録方法、手順の解説は終わりです!
Woltの登録に関する注意点
- ボーナスがGET出来るのは期間限定
- 適正テストは何度も受ける事が出来る
- Woltは現金注文対応必須
- マッハボーナスは自分で申請
- 稼働前にインストールするアプリは「wolt」と「kyash」
何度も記載していますが、最大25,000円がGET出来る期間(2022/07/31)が限られています。
また、登録中に行う適正テストは、合格するまで何度も受ける事が出来るので安心しましょう。
Woltは現金注文への対応が必須となるので、「kyash」という送金アプリとお釣りの準備が必要になってきます。
マッハボーナスの10,000円(もしくは5,000円)は、稼働後に自分から申請しないともらえません。

最後にWoltについて簡単に解説して終わりです!
Woltって何?

フィンランド発祥のフードデリバリーサービスで、世界では23カ国以上でサービス展開されている有名な企業です。
日本では2020年に広島県からはじまり、2022年現在は全国ではないものの、23以上の都道府県でサービスを展開しています。

配達員目線でSNSを見ていると、Woltはサービスやサポート、インセンティブが充実しているイメージがあるね!
特徴①個人店が多い
Woltは他のデリバリーサービスに比べ、個人店が多く加盟しているので地元ならではの味を楽しんだり知ることが出来ます。
もちろん、大手チェーン店やデリバリー専門店も加盟していますよ。
特徴②レストラン以外も加盟
レストラン以外にもスーパーやコンビニ、ドラッグストアなども加盟しているので、食品以外の日用品などもデリバリーする事があります。
特徴③迅速で手厚いサポート
配達員の場合、クレームがあった場合はWoltが対応してくれますし、困ったときに使用するチャットサポートの返信も早いと評判が良いです。
配達員だけでなく、加盟店や注文者各々に専属サポートが用意されています。
ブログやSNSのキャッシュバックについて
以前に僕もキャッシュバックキャンペーンをこのブログにて独自開催した事がありますが、登録してないのにキャッシュバックだけ貰おうとしてきた人がいたりしたので止めました。
また、他の方もキャッシュバックキャンペーンをやっている人がいますが、もし応募する予定の人はどんな人がキャンペーンをやっているのかよく調べてから応募する事をお勧めします。
コメント