FLEXISPOT&カーブ型天板を導入!メリットとデメリット解説

FLEXISPOT E3&カーブ型天板を導入!【レビュー編】 ライフハック
この記事は約7分で読めます。

この記事では、FLEXISPOT E3とFLEXISPOTから出ているカーブ型天板(ブラウン)を導入して2年が経過。

今も尚使用しているので実際の立ち作業や座っているシーンなどの画像を見せつつレビューをしていきます。

この記事でわかる事
  • FLEXISPOT E3のレビュー
  • カーブ型天板のメリットデメリット
  • FLEXISPOT E3の昇降について(画像有)
  • 購入した物、組み立てに使用したもの
  • FLEXISPOT E3導入のビフォアフター

⇓【組み立て編】はコチラ

maki
maki

こんにちは、筆者の巻です。
導入して2年が経過、2023年現在もこの昇降デスクを使っています

引っ越しもして分解して改めて組み直しているのでそのことについても紹介します。

この記事を書いた人

フードデリバリー配達パートナー(Uber Eats/Wolt/出前館/menu)。クロスバイクからバイク(ハンターカブ)に乗り替えて埼玉エリアで配達。主にさいたま市内で稼働。2019年6月から開始、今も現役。 週に3~5日程、40~80件(筆者の直近Uberの売上について)。

maki
maki

まずは、FLEXISPOTと天板のメリットデメリットをお伝えしていきます。

FLEXISPOT E3のメリットデメリット

FLEXISPOT&カーブ型天板を導入!メリットとデメリット解説

FLEXISPOTのメリット

メリット
  • 立ち作業で猫背や腰痛の改善に
  • 微調整もめちゃ楽ちん
  • 好みの天板を使用できる
  • 組み立てもそんなに難しくない

仕事でパソコン前にいる事が多いので猫背になりやすく腰痛もあるので、姿勢を変えられるのはとても良いです。

筆者はFLEXISPOTから出ている天板を購入しましたが、好みの天板を用意して取り付ける事が出来ます。

物は重いのですが、組み立て自体はそこまで大変ではないし、個人的には購入して100%良かったですね、快適すぎますよ。

テレワークが増えて自宅でパソコン作業が増えた人はオススメです。

FLEXISPOTのデメリット

デメリット
  • くそ重いので移動が大変
  • 引っ越すとき大変
  • 配線に工夫が必要

購入してから引っ越しを経験しましたが正直結構大変でした。

筆者の場合は古いタイプ?だったので、足だけ分解して持っていくってのが出来なくて、全分解しないとダメだったのがとても厄介でした。

ただ、天板がしっかりした造りなのでネジ穴が駄目になる事なく再利用する事が出来ました。

新しいタイプなら足だけ外して移動できる!?

筆者が発見したサイトでは、足だけ外す事が出来る仕様になっていたので、最近のFLEXISPOTはこのような仕様なのかもしれません。が、正確にはわからないので近いうちに引っ越しを考えている人は調べておきましょう。

⇓分解できることを解説しているサイト

maki
maki

次に、カーブ型天板のメリットデメリットをお伝えしていきます。

FlexiSpotカーブ型天板のメリットデメリット(ブラウン)

FLEXISPOT&カーブ型天板を導入!メリットとデメリット解説

筆者はアマゾンで購入しました、Flexispotから出ている天板です。

天板も約2年使ってみて感じた事があるのでメリットデメリットで分けて解説します。

カーブ型天板のメリット

メリット
  • 木目がしっかり見えていい感じ
  • 重量感あってしっかりしている
  • 高級感がある
  • 配線用の穴が使える

しっかりとした造りで高級感があるけど、木目も見えてナチュラルな感じ。

天板自体が固くて丈夫な為、引っ越しの際に全て分解しても一度空いたネジ穴を再利用する事ができました。

カーブ型天板のデメリット

デメリット
  • 表面ザラザラ仕様が仇になる時がある
  • 天板のきわが斜め仕様

FLEXISPOTのカーブ型天板の表面は触るとザラザラしています、木目というか加工されていますね。

つるつるではないので、下敷きがないと書きづらい時があります。

FLEXISPOT&カーブ型天板を導入!メリットとデメリット解説

↑質感はこんな感じ。色も出来るだけ実物に近づけてみました。

あと、天板のきわが斜めになっているので、天板のきわを挟み込んで何かを取り付けるという事ができません。(奥側だけ斜め仕様ではないので可能)

FLEXISPOT&カーブ型天板を導入!メリットとデメリット解説

FLEXISPOT E3&カーブ型天板の実際の導入シーン

⇓上から見た感じ。

FLEXISPOT&カーブ型天板を導入!メリットとデメリット解説

⇓脚部分。

FLEXISPOT&カーブ型天板を導入!メリットとデメリット解説

⇓昇降ボタン。

FLEXISPOT&カーブ型天板を導入!メリットとデメリット解説
maki
maki

次に実際に昇降して使用しているシーンをみてみましょう。

昇降デスクFLEXISPOT E3の昇降について

高い位置(立ち仕事)

FLEXISPOT&カーブ型天板を導入!メリットとデメリット解説

パソコンを使う仕事がメインなので、1日中座っていると腰が痛くなるし、猫背になるしで何か対策しなくちゃと思ってました。

そこに念願の昇降デスク。立ち作業マジでアリですね。もっと前に買っておけばよかった。

眠気覚ましにもなりますよ。

立ちながらゲームなんかもアリですね!

座る位置

FLEXISPOT&カーブ型天板を導入!メリットとデメリット解説

座って作業をする位置、通常時の位置です。微調整も簡単で最高ですよ。

E3は位置を3個登録させることが出来るので、僕はこの座る位置と立ち作業の位置を記憶させておいてます。

一番低い位置(600mm)

FLEXISPOT&カーブ型天板を導入!メリットとデメリット解説

僕は布団族なので、以前だと寝る前にyoutubeを見たくても机が邪魔で見れませんでした。

昇降デスクにしてからは、一番下まで下げれば画面をしっかりと見る事が出来るのでめちゃ満足しています。

昇降デスクFLEXISPOT E3導入に購入した物

脚だけです。上下の昇降範囲が広い(600-1230mm)事がE3にした大きな理由です。

また今後、天板をさらに大きいもの変更する可能性がある(長さ調節範囲:1100-1800mm)ので、積載重量が100kgのE3にしました。

僕がアマゾンで購入した時は、6000円のクーポンがありました

続いて天板。ジャコビアンっぽい色を求めていて、これが近かったので購入。実際に見た色も文句なし。

部屋が狭い事もあって、サイズも幅1400mmのを探しており丁度でした。

一応上記の2点だけで完成させることは出来ますが、より快適に作業をするためにあると便利な物も紹介します。

組み立ての際に使用した道具

FLEXISPOT&カーブ型天板を導入!メリットとデメリット解説

どちゃくそに便利。14.4Vでパワーもあるしコスパも良くて文句なし

ケースやバッテリーも2個ついてますドリルビットも使える(別購入)ので、これも買ってよかった。

さらにあると便利

天板に穴を開ける必要があるので、キリなどが無い人や力を使いたくない人はインパクトドライバーと合わせて買っておくべきです。

今後やる事

配線の整理

FLEXISPOT&カーブ型天板を導入!メリットとデメリット解説

僕は机の上に置くものが多いので、見ての通り配線がだらしない事に。

なんで、下のケーブルトレイで整理する予定です。

昇降デスクFLEXISPOT E3導入のビフォアフター

FLEXISPOT&カーブ型天板を導入!メリットとデメリット解説

中途半端な画像で申し訳ないです笑 Before画像をしっかり撮っておくの忘れました。

昇降デスクにする事で立って作業する事も出来るようになったし、机の上にスピーカーや物を置く余裕が出来ました。

maki
maki

以上でFLEXISPOT E3のレビュー編は終わりとなります。

昇降デスクFLEXISPOT E3&カーブ型天板レビューまとめ

個人的には大満足です。購入して100%良かったですね。快適すぎますよ。

メリット
  • 立ち作業で猫背や腰痛の改善に
  • 下まで下げれば床に寝っ転がってyoutubeを見れる
  • 微調整もめちゃ楽ちん
  • 天板広くなって余裕ができた
  • 組み立てもそんなに難しくない
デメリット
  • ちょっと値段が高い
  • 配線に工夫が必要
  • くそ重いので移動が大変
  • 引っ越すとき大変

値段が高いと思う人は、E3の下位互換のもありかと思います。

maki
maki

FLEXISPOT E3&カーブ型天板の組み立て編もあるから良かったらみていってくださいな!

組み立て編はコチラ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました