Uber Eats にレストラン出店する際かかる初期費用について

Uber Eatsにレストラン出店する際にかかる初期費用について Uber Eatsレストラン出店
この記事は約5分で読めます。
本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。
maki
maki

こんにちは、フーデリの配達をしている巻(maki_work5)です。

この記事を書いている筆者も埼玉エリアで現役の配達員をしているので、実際の経験を踏まえて紹介しています。

こちらの記事では、Uber Eats にレストラン出店する際の初期費用について解説しています。

この記事でわかる事
  • レストラン出店にかかる初期費用
  • その他にかかる手数料
  • 出店するメリットとデメリット

既に飲食店を営業されている方、また、これから飲食店を開業してUber Eats のレストランパートナーに興味がある方向けの記事です

maki
maki

初期費用以外にもかかる手数料や費用についても解説しています!

この記事を書いた人

フードデリバリー配達パートナー(Uber Eats/Wolt/出前館/menu)。クロスバイクからバイク(ハンターカブ)に乗り替えて埼玉エリアで配達。主にさいたま市内で稼働。2019年6月から開始、今も現役。 週に3~5日程、40~80件(筆者の直近Uberの売上について)。

maki
maki

それでは早速、レストラン出店にかかる初期費用を見ていきましょう。

【高収入♪】出前館配達員募集中!![PR]

Uber Eats のレストラン出店にかかる初期費用

maki
maki

最初にかかる費用は主に2点!

出店にかかる初期費用
(2021/05/28現在)

①登録手数料
(料理の撮影、システム設置、英語メニュー作成含む)
期間限定
50,000円 ⇒ 0
タブレットレンタル料金1,700円(30回払い)
※ タブレット持参出来る方はレンタル必要なし

※ 初期費用無料は予告なく終了する事があります

Uber Eats にレストランパートナーとして登録する為にかかる初期費用は、①登録手数料②タブレットのレンタル料金になります。

①登録手数料(2021/05現在は無料)

レストランパートナーとして登録をする際に、登録料として50,000円の手数料がかかります。

この登録手数料には、商品撮影や設備の設置と設定、英語メニュー作成も含まれています

maki
maki

現在は、導入の敷居を低くする為に期間限定で50,000円 ⇒ 無料となっています

②タブレットレンタル料金

Uber Eats で注文を受付ける為には、お店にタブレットとアプリ(Uber Eats 受注管理システム)が必須なので、タブレットを持参するかレンタルをする事になります。

※ タブレット持参できる方はアプリをダウンロードして取得します(無料)

maki
maki

タブレットがないと注文を受注できません!

はじめの登録の際に持参かレンタルのどちらかを選択する事になります。

実際のタブレットレンタル料金のお支払いは、月々の売上から差し引かれるので初期費用として払う事はありません。

maki
maki

次に、月額費用解約金等、その他にもかかる手数料をみてみましょう。

その他にかかる手数料について

レストランパートナーの手数料一覧
(2021/05/28現在)

月額費用0
手数料売上の35%
その他経費容器代
解約金
違約金
0

月額の固定費用や解約金、違約金はありません。

唯一の手数料として、月の総売り上げの35%を支払います。

maki
maki

35%も!?と高めの設定にびっくりしますが、この35%にはUber Eats のシステム利用料料理を運ぶ配達パートナーへの報酬が含まれています

また、Uber Eats への支払いではありませんが、レストランパートナーを始める為に必要となる経費として、容器やカトラリー代があります。

レストラン内には、容器やカトラリーを置けるスペースも確保しておこう。

maki
maki

次に、Uber Eats にレストランを出店するメリットとデメリットについてみていきます。

Uber Eats に出店するメリットとデメリット

メリットデメリット
初期費用が0円だから
導入の敷居が低い

(期間限定)
手数料35%が高い
解約金・違約金がないから
とりあえず試せる
ライバルが多いから
埋もれる可能性あり
始めたい時にON、
休みたい時はOFFにするだけ
容器やカトラリー類の
場所を取る
出店する事で広告になる
(店舗認知の向上)
出店に時間がかかる
約2か月程度
コロナ禍と相性良し
配達する人を
用意する必要が無い

※ 初期費用無料は、期間限定のため予告なしで終了する可能性があります

出店するメリット

現在のコロナ禍では、非常事態宣言による営業時間の短縮や外出禁止によるフードデリバリーの需要高があり、これで賄える可能性があります。

出店するデメリット

登録から実際に稼働できるまでに2か月程かかってしまいます。すぐに始めたい!と思ってもそうはいきません。

メリットとデメリットについてもっと知りたい方はコチラ↓

maki
maki

次に、Uber Eats にレストランパートナーとして登録する方法を解説するよ!

レストランパートナーに登録する方法

後日更新。

Uber Eats とは?

Uber Eats(ウーバーイーツ)って何?仕組みを解説

Uber Eats (ウーバーイーツ)とは、フードデリバリーサービスの事です。

個人レストランからチェーン店まで様々なジャンルの加盟店があり、普段レストランでしか食べられない料理を自宅で食べる事が出来ます。

Uber Eats サービスの流れ
  1. 注文者はスマホのアプリを使って料理を注文します。
  2. その料理をレストラン側が作ります。
  3. システムによりマッチングされた配達パートナーがお届けします。

Uber Eats の仕組みについて

maki
maki

Uber Eats 側はアプリを提供しているだけ、画期的なマッチングサービスなのです。

Uber Eats の利用属性は3者

注文者
注文者

スマートフォンの注文アプリを使って好きな料理を注文します。支払いはクレジットか現金

レストランパートナー
レストランパートナー

タブレットと受注アプリネット環境を使って注文を受け付けます。注文が入ったら調理して配達パートナーに料理を渡すだけ。

配達パートナー
配達パートナー

配達専用アプリをONにすると注文が入るので、指定されたレストランに向かい料理を受け取り注文者へお届けします。

Uber Eats のレストランパートナーに興味がある方に少しでもお役に立てたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました