ハンターカブ(ct125)への武川のセンターキャリア取り付けについてや使用感について解説しています。
【取り付けパーツ】
武川のセンターキャリア
- センターキャリアの取り付け理由
- 武川のセンターキャリアの特徴
- センターキャリアの取付方法
- 取り付けて良かった点・気になった点
- その他の候補だったセンターキャリア
今回購入した武川のセンターキャリアは、ゴムロープが付属されている実用性のあるキャリアとなっています。
フードデリバリー配達パートナー(Uber Eats/Wolt/出前館/menu)。クロスバイクからバイク(ハンターカブ)に乗り替えて埼玉エリアで配達。主にさいたま市内で稼働。2019年6月から開始、今も現役。 週に3~5日程、40~80件(筆者の直近Uberの売上について)。
こんにちは、巻です。
ハンターカブカスタムパーツ紹介の第9弾はタンデムシートです。
⇓ハンターカブカスタムパーツ第7弾についてはコチラ
⇓ハンターカブct125の維持費や燃費、メンテナンス費用公開
ハンターカブにセンターキャリアを取り付けて良かった・気になった点
良かった点 | 気になった点 |
---|---|
引っ掛け箇所 たくさんは嬉しい | 錆びた |
センタカバー 守ってくれる | 乗り降りが 少ししづらくなる |
ゴムロープ付属 |
引っ掛ける箇所がたくさんあると固定する物のサイズを問わずに固定しやすいのが簡単で良いですね。
付属のゴムロープも地味に嬉しいです。しっかりと役に立っています。
あと、仕事柄乗り降りする事が多いのですが、センターカバーを汚さないで済むのは助かります。
唯一残念だったポイント⇓
黒の塗装が剥げて錆びました。仕事柄雨の日にもバイクに乗るので仕方が無いんですが。
武川のセンターキャリアのお勧め度
お勧め度:★★★★☆
2023年値段が高騰気味、デザインは普通、積載量UPは◎。
人によっては乗り降りが少ししづらくなることも。
武川のセンターキャリアは機能性重視です。デザインを重視するのであれば太めのセンターキャリアをお勧めします。
■色違いもあります↓
センターキャリアの取り付け理由
- 積載量UP狙い
- センターカバーを守る
取り付けの主な理由は積載量のUPです。(推奨積載重量は1kg)
ハンターカブは、カスタムパーツを使用しないと収納スペースがほぼ無いんです。
そこでセンターキャリアがあればちょっとした買い物で買い物袋を引っ掛けるなんて事も出来るようになります。
あとは、乗り降りの際に靴の汚れが地味につくので、汚れ対策としても活躍してくれます。
フードデリバリーは乗り降りが多いから、汚れ対策としてはすごく活躍してくれてます。
センターキャリアの使用例
レインウェアを固定してみました。
完全にロープの使い慣れていない感が露わでいいですね。撮影の為にやったやっつけ感が満載な取付参考画像になりました。
武川さんの公式ウェブショップやアマゾンにも取り付け画像はあるよ。
⇓ハンターカブにエンデュランスのフロントキャリアを取り付け
武川センターキャリアの特徴
- ゴムロープ引っ掛け箇所多め
- 細めのデザイン
- ゴムロープ付属
- コスパ良し
ロープを引っ掛ける箇所が合計8カ所あり、実用性を重視しつつ細めのシンプルなデザイン。
コスパが良く、アマゾンなら10,000円前後で購入できます。
付属のゴムロープがしっかりしてる
センターキャリアにゴムロープを付属しているのは武川さんだけですね。地味に重宝しています。
次にタンデムシートの取り付けについて解説します。
⇓タナックスのツーリングネット(LLサイズ/60L)をハンターカブに使用
武川のセンターキャリア取り付けについて
今回のタンデムシートはリヤキャリアにポン付けする事ができます。
取付に要した時間は約15分程です。
武川センターキャリアの付属品
各々の名前はわからないので写真だけ貼っときます。
取り付けに必要な物
- 六角レンチ
武川のセンターキャリアの取付手順
ハンターカブへの取付を実際にみていきましょう。
- STEP①センターカバーのネジを外す
センターカバーについているネジを六角で取り外します。
- STEP②段付きボルトをのせる
ネジを取り外した部分に段付きボルトを置きます。
- STEP③フットガード付近のサイドのネジを外す(左右)
フットガードが止めてある部分の一番内側のネジを外します。
ここのネジはめちゃくちゃ固いので六角棒レンチだと取り外せない可能性があります。
- STEP④ソケットを取り付ける
付属のソケットを取り付けます。
- STEP⑤センターキャリア本体をのせる
センターキャリアを取り付けていきます。
傷つかないようにキャリアとセンタカバーの間に養生をしておこう
- STEP⑥キャリア中央部分にネジを取り付ける
付属のネジとワッシャーで固定します。
- STEP⑦サイド部分もネジで固定していく
最後はサイド部分にキャリアを固定して完成です。
ネジの取り外しがかなり硬かったから、女性はちょっと難しいかも。
最後に他にも候補になっていたタンデムシートを紹介して終わりです。
その他の候補だったセンターキャリア
購入した武川のセンターキャリア以外にもいくつか購入候補があったので紹介して終わります。
武川のセンターキャリアとどちらにするか一番悩んだキャリア。太めで見た目がかっこいいし、ロープを引っ掛けるところもあって実用性もある。ただ、ちょっと高め。
キジマのセンターキャリア。ラック状になっていて物が置きやすくなっています。また、センター部分には物を引っ掛ける箇所やロープで物を固定しやすい引っ掛けもあります。
H2Cのセンターキャリア。アマゾンでは評価が割と高め。ロープを引っ掛ける箇所が無いので、フックのあるロープを使うことになりそう。実用性というよりは見た目の変化とセンターカバーを守る為になりそう。
エンデュランスのセンターキャリア。キャリアとマルチバーが一体となっていて、マルチバーがハンドルブレース的な役割として活躍しそう。キャリア部分は、ロープを引っ掛ける箇所もあり実用性も◎
ディアブロのセンターキャリア。デザインが他のキャリアに比べて独特で他の人と差別化できそう。ロープを引っ掛ける箇所もあって実用的。
センターキャリアの取り付け、購入の検討材料になれば幸いです。
⇓熱暴走と雨よけに!デリバリーストックのスマホサンシェードがお勧め
⇓ハンターカブのハンドル横にキタコのヘルメットホルダー取り付け
⇓タナックスのキャリングコード(3-V)をハンターカブに使用
⇓2りんかんバイク保険が原付だけ大きく値上げ…原因はウーバーイーツ!?
コメント