熱暴走と雨よけに!デリバリーストックのスマホサンシェードがお勧め

熱暴走と雨対策に!デリバリーストックのスマホサンシェードがお勧め ハンターカブ
この記事は約7分で読めます。

こちらの記事では、デリバリ―ストック(delivery-stock)スマホサンシェード取り付けや使用感について解説しています。

この記事でわかる事

【紹介アイテム

スマホサンシェード

  • スマホサンシェードをお勧めする理由
  • デリバリ―ストックのスマホサンシェードの特徴
  • スマホサンシェードの取付方法
  • 取り付けて良かった点・気になった点
  • その他の候補だったスマホサンシェード

このスマホサンシェード、購入する前は結構いい値段したので買うか迷っていたんですが、使用してみたら想像以上に優秀だったので、配達員にはめちゃくちゃお勧めのアイテムです。

もちろん、配達以外でのあめよけや熱暴走対策にもなりますよ!

この記事を書いた人

フードデリバリー配達パートナー(Uber Eats/Wolt/出前館/menu)。クロスバイクからバイク(ハンターカブ)に乗り替えて埼玉エリアで配達。主にさいたま市内で稼働。2019年6月から開始、今も現役。 週に3~5日程、40~80件(筆者の直近Uberの売上について)。

maki
maki

こんにちは、巻です。
現在も注文が殺到していて予約注文となっており、注文から到着まで約1ヶ月程かかるよ。

↓カエディアのスマホサンシェードをレビュー

↓デリバリ―ストックとカエディアのスマホサンシェードを徹底比較

【高収入♪】出前館配達員募集中!![PR]

スマホサンシェードをお勧めする理由

スマホサンシェードをお勧めする理由
  • 雨よけ(雨の日の配達対策)
  • 夏の強い日差し除け(熱暴走対策)

雨よけ(雨の日の配達対策)

第一目的は雨よけです。

maki
maki

雨の日は雨インセもあってライバルの少ないタイミングなので、積極的に配達をしてます。

ただ、今まで雨の日に使っていた雨除けのスマホ防水ケースがあまり使い勝手が良くなかったので、今回のスマホサンシェードを試してみました。

結果はGOOD。バイク走行時は雨で濡れる事はありません

濡れるとしたら店や配達先に着いて、バイクから移動する時ですね。

maki
maki

あと、日は濡れた指だと操作しづらいから、ハンカチ持っておくと良いよね。

また、防水ケースだった時の誤タップや誤操作のストレスが無くなりました。

お勧めの防水ポーチやサコッシュ↓

ワークマンの防水シューズレビュー↓

夏の強い日差し除け(熱暴走対策)

第2の目的は、熱暴走対策です。

maki
maki

こないだ自分が熱中症になってしまったので、夏のお昼時の配達は避けていますが…。

以前、夏に配達をしていたらスマホが熱暴走を起こしてしまった経験があり、日除け対策として購入しました。

結果は、日除け対策としてもばっちりです。

角度によっては日差しが当たってしまうけど、シールドを1枚挟んであるので熱暴走になる事はありません。

maki
maki

ちなみに今回僕が購入したのは、スモークシールドタイプ。クリアタイプとの日差し除け具合の差はわからないです。

■スマホサンシェードの購入サイト

maki
maki

現在は予約のみとなっており、約1ヶ月待ちです。

次に、デリバリ―ストックのスマホサンシェードの特徴をみていきましょう。

デリバリ―ストックのスマホサンシェードの特徴

スマホサンシェードの特徴
  • シールドを開閉できる
  • 固定はミラーorハンドル部分の2種類
  • 臨機応変に可変するアーム
  • 不必要な時は簡単に着脱可能

シールドを開閉できる

大きなシールド部分は開閉する事ができるので、操作する時はシールドを上げたり自分で調節する事が出来ます。

maki
maki

なんだかスマホのヘルメットに見えてきたよ。

固定はミラーorハンドルの2種類

バイクへの固定方法ですが、「ミラーに固定するタイプ」と。「ハンドルバーに固定するタイプ」の2種類があります。

maki
maki

今回筆者は、ハンドルブレース部分に取り付けています。

あと、筆者が使用しているスマホホルダーはラムマウントです、ちょっと高いけどしっかり固定で見た目もGOOD、オススメですよ。

↓ハンターカブにラムマウントXグリップを取付

臨機応変に可変するアーム

アーム部分が色んな角度に調整できるので、サンシェードが不必要な時は画像のように後ろにずらしておく事も容易です。

簡単に着脱可能

着脱が簡単なので、使用しない日は外してしまっても良いかと思います。

maki
maki

大きいし、値段が高いので盗難対策で外すのもアリです。

スマホサンシェードの取り付けについて

ここでは、ハンドルブレース部分に取り付ける方法を紹介します。

maki
maki

取付に要した時間は約15分程です。

取り付けに必要な物

取り付けに用意する物
  • レンチ

サンシェード本体と付属品

商品の構成は上記画像となっています。

maki
maki

U字のボルトは長さの違う2種類が用意されていました

デリバリ―ストックのスマホサンシェード取付手順

今回、取付写真をあまり撮っていなかったので簡易的な説明となります。

スマホサンシェードの取付手順
  • STEP①
    ハンドルブレース部分にU字クランプを取り付ける

    レンチを使用しナットを締め、U字クランプを取り付けます。

    既に取り付けてあるスマホホルダーの隣あたりに取付けよう。

  • STEP②
    アームを取り付けます。

    既存のスマホホルダーに干渉しないように位置を気にしながら取り付けます。

  • STEP③
    サンシェード本体をアームに取り付けて完了。

    アーム部分やU字クランプ部分の微調整をしつつ取付完了です。

maki
maki

取り付けで難しい所や力がいるところは特になかったよ。

↓ハンターカブにカエディアのドリンクホルダーを取り付け&レビュー

スマホサンシェードを取り付けて良かった・気になった点

良かった点気になった点
雨の日稼働に◎でかい
熱暴走対策に◎値段が高い
シールドの開閉盗難注意!?

最初に感じたのは、やはり値段。雨と日差し対策で5,000円以上かぁと簡単にはポチれない価格。

けど、雨の日稼働を積極的に行う僕にとっては今では必須アイテムとなりました。

次に感じた事はサイズがデカい!!

購入前はこれをバイクに付けるのちょっと恥ずかしいかもという気持ちがよぎりましたよ。商品が到着した時も「デカッ!!」と思わず言ってしまいました。

けど、これも使い勝手の良さにデカいというイメージは完全に吹っ飛ばされました。

maki
maki

使用しない日は最悪取り外してしまっても良いですし。

正直、今ではあまりの使い勝手の良さに愛着が湧いています。

最後に注意したい点は、着脱が簡単故の盗難に注意です。

使用頻度の低い春秋は、取り外してしまっても良いかもしれないですね。

↓雨風対策にハンターカブにZETAのナックルガード取付&レビュー

maki
maki

最後に他にも候補になっていたスマホサンシェードを紹介して終わりです。

その他の候補だったスマホサンシェード

購入したデリバリ―ストックのスマホサンシェード以外にも購入候補があったので紹介して終わります。

カエディアのスマホサンシェード。こちらも開閉はできるがデリバリ―ストック程都合は良くなさそう。ちなみに上下前後にも動かせます。

maki
maki

スマホサンシェードの取り付け、購入の検討材料になれば幸いです。

↓カエディアのスマホサンシェードをレビュー

↓デリバリ―ストックとカエディアのスマホサンシェードを徹底比較

コメント

タイトルとURLをコピーしました