こちらの記事では、埼玉エリアで配達パートナーをしている筆者が実際の報酬明細を公開しています。
これから始めたい、埼玉エリアでの配達に興味がある人向け
- 埼玉エリアでの筆者の報酬(2019年と2022年分)
- 平日と週末報酬の違い
- 2019年と2022年の報酬を比較
- 埼玉エリアで稼げるかどうか
僕が埼玉エリアで配達パートナーを初めてばかりの頃(2019年)と2022年最近の収益を公開しています。
さらに直近の売上を公開している記事があるので気になる方はコチラ

こんにちは、フーデリの配達をしている巻(maki_work5)です。
この記事を書いている筆者も埼玉エリアで現役の配達員をしているので、実際の経験を踏まえて紹介しています。
フードデリバリー配達パートナー(Uber Eats/Wolt/出前館/menu)。クロスバイクからバイク(ハンターカブ)に乗り替えて埼玉エリアで配達。主にさいたま市内で稼働。2019年6月から開始、今も現役。 週に3~5日程、40~80件(筆者の直近Uberの売上について)。
↓Uber Eatsの配達の流れについて
それではさっそくみていきましょう。
埼玉でのUber Eatsの報酬(画像有)
まずは、2019年の平日の売り上げをみてみましょう。
Uber Eats埼玉エリア平日の報酬(2019年)

2019/06/19(水)に埼玉エリアにて自身のアカウントにて配達した際の報酬記録です。(※ 報酬は時間、地域、プロモーショ ンによって異なります)
上記は1週間の売り上げ画像ですが、水曜のみ配達を行いました。この日が初めての配達でした。
8時間稼働させて売り上げが4,908円です。時給に換算すると約600円とえぐい数字に。

1時間に1件弱の配達ペース…(実際の配達している時間は5時間程で後は待機)
これは初めて配達を行った日でまだ注文が多いエリアや時間帯の把握が出来ておらず、このような結果となりました。
次に2019年の週末の売り上げをみていきましょう。
Uber Eats埼玉エリア 週末の報酬(2019年)

2019/07/12,13,14に埼玉エリアにて自身のアカウントにて配達した際の報酬記録です。(※ 報酬は時間、地域、プロモーショ ンによって異なります)
7/8~7/15の1週間分の報酬が表示されていますが、実際に配達しているのは週末の金土日の3日間のみです。
3日間働いていますが、稼働時間は日によって違います。
3日間合計で約13時間稼働(オンライン状態)、30件配達で収益が21,892円ということになります。
3日間の合計稼働時間は約13時間なので、時給に換算すると…
時給:21,892円÷13h=約1,684円
時給1,500円以上になり、初めての時と比べて3倍程はね上がりました。

2022年現在では、埼玉エリアでも日によっては時給換算2,000円以上もよくありますよ!
Uber Eatsの配達パートナーに興味がある方
\オンライン上の簡単な手続きのみ♪/
週末の日別報酬画像(3日間分)
上記3日間の報酬を日別でお見せすると、

2019/07/12,13,14に埼玉エリアにて自身のアカウントにて配達した際の報酬記録です。(※ 報酬は時間、地域、プロモーショ ンによって異なります)
3日間とも時給平均約1,000円くらいですね。始めて1か月も経ってませんが、すぐにこのくらいは稼げるようになります。
実際は上記の報酬に加え、クエスト(インセンティブ)というプロモーションで+7,264円になっています。これで報酬がドカンとあがりました。
これは注文が殺到する週末や雨の日にランダムで発生するインセンティブで、+αの収益となります。

続いて2022年最近の報酬をみてみましょう。
Uber Eats埼玉エリアの報酬(2022年)

2022/08/4,5,6に埼玉エリアにて自身のアカウントにて配達した際の報酬記録です。(※ 報酬は時間、地域、プロモーショ ンによって異なります)
約9時間で24,000円の報酬、時給換算すると2,666円となかなか良い数字が出ています。
2019年と2022年を比較

先ほど紹介した2019年と2022年の報酬を比較してみました。
月や曜日が若干ズレているので正確な比較ではありませんが、2022年の方が稼働時間が4時間も短いのに稼げている事がわかります。
理由としては、3年経って注文数が安定してきた事が大きいかなと思います。
現在はバイクで稼働していますが、1時間に3~4件は安定して注文を受ける事が出来ています。
ただ、バイクだとメンテナンスにお金がかかるので、事前に把握しておく事をお勧めします。
Uber Eatsの埼玉エリアはズバリ稼げる?

2019年よりも2022年の現在の方が稼げる
2019年は、まだ埼玉エリアの注文数が安定していなかった事もあり、稼ぎにはムラがありましたが、2022年現在は平日でも安定して稼ぐことが出来ています。
埼玉でも特に稼げるエリアは?
埼玉エリアの中では、大宮が一番、その次に浦和、川口が稼げる印象です。
また、2019年頃は住宅が密集している東京に比べると注文数や報酬は劣っている印象でしたが、2022年になって埼玉エリアも東京に引けを取らないんじゃないかと。

それでも安定して稼げるのはやはり都内だと思うけどね。
埼玉エリアの範囲について↓

フードデリバリーをやっている人は、掛け持ちでUber Eats以外のフードデリバリーをやっている人がとても多いんだよ。
週末や雨の日で上手に稼ぐ
また、週末や雨の日イベントをうまく駆使すればより上手に稼げます。
しかも埼玉のUber Eatsの営業時間やエリアもどんどん広がっています。
これは確実に需要が増えているからで、埼玉も将来はもっと注文が入ると私は予想しています。
ざっくり時給換算すると…
かなりざっくりですが、時給に換算すると以下のような印象です。
- Uber Eats初心者 :時給500円~1000円
- Uber Eats中級:時給1000円~2000円
- Uber Eats上級: 時給2000円~
最初お見せした平日の売り上げだけだと、埼玉でUber Eatsをやるか踏みとどまってしまいそうですが、+αのある週末であればやる気も出てくるのではないでしょうか。
私がUber Eatsを副業(兼業)でやる理由
私がUber Eatsを副業(兼業)で続けている理由は、
- 自分の好きなタイミングで始めて終われる
- 配達用のスマホアプリがゲーム感覚で面白い
- 上司や先輩に指図されずに自分一人でできる
- 自宅作業メインの私にはとても良い有酸素運動
- 街やお店を知る事が出来る
ズバリこの5つですね。私の場合、フリーランスで仕事を自宅で行っているので、好きなタイミングで出来るのはとても都合が良いです。
また、外に出て動く機会がないので配達で身体を動かせます。おかげで約1か月の稼働で2kg痩せました笑
あとは、スマホを駆使した配達が面白くて正直ゲーム感覚で配達してます。
新人だからといって上司にいちゃもんを付けられることはありません。地元で知らなかったお店を知る機会にもなりました。
Uber Eats埼玉エリアでよく見る車両について

埼玉はバイクが多い印象がありますね。あとは、ロードバイク、クロスバイク、ママチャリは見かけます。
都内ではレンタル自転車の赤チャリで配達している人も多いですが、埼玉ではまだ赤チャリのようなレンタル自転車を使用している人はあまりみかけません。
私が配達に使用しているのはクロスバイクです。
自転車が好きなのでロードバイクも持っていますが、雨の日に乗る事が多いので汚れてもよいこちらのクロス君に乗っています。
今のところ、配達で困るような事はありません。

2022年現在、筆者はクロスバイクからバイクに変更して稼働しています。
Uber Eats埼玉のサービスエリアや営業時間について
埼玉のサービスエリアについては以下の記事にて詳しく紹介しています。
埼玉エリアの営業時間について↓
Uber Eats配達パートナーは埼玉で稼げるか?まとめ
- 2019年より現在の方が稼ぎやすい環境
- 埼玉でも稼げるし、都内に肩を並べてきている
- 週末や雨の日でより上手に稼ぐことも可能
- 時給に換算すると、1,000円~3,000円の間(平均1,500円程度)
- 埼玉は営業時間やエリアが着々と広がっており今後に期待
Uber Eatsの配達を始めてまだ1か月程しか経っていませんが、初心者なりに実際に埼玉で配達した売り上げや感じた事をまとめました。
個人的にはこのままUber Eatsを埼玉で続けていくつもりです。2022年現在も続けています。
少しでもこれからやってみたいなと考えている人の参考になれば幸いです。
⇓Uber Eats配達パートナーの登録方法や事前に必要な物を解説
Uber Eatsの配達パートナーに興味がある方
\オンライン上の簡単な手続きのみ♪/
コメント