この記事では出前館の配達の流れ&やり方(注文の受付から料理のお渡し、アプリ操作方法)を解説しています。
- 出前館の配達の流れ&やり方について
- 配達アプリの操作方法
- 料理の受取り方
- 注文者への渡し方
- 置き配の方法
- 配達中の注意・意識すると良い点
実際に配達する前に、予習として一度配達の流れをみておきたい!そんな人への記事になっています。
フードデリバリー配達パートナー(Uber Eats/Wolt/出前館/menu)。クロスバイクからバイク(ハンターカブ)に乗り替えて埼玉エリアで配達。主にさいたま市内で稼働。2019年6月から開始、今も現役。 週に3~5日程、40~80件(筆者の直近Uberの売上について)。
Uber Eatsと出前館どっちが稼げる?↓
出前館で上手に稼ぐ11のコツ↓
まずは、配達の全体の流れを把握しよう。
出前館の配達の流れを把握しよう
- アプリを起動してログイン、オンラインにする
- 注文が入るまで待機
- 注文が入ったら承諾ボタンタップ
- 料理を受け取りに店舗に向かう
- 店に到着したら料理を受け取る
- 店の対応評価をして配達開始
- アプリに表示された配達先へ向かう
- 注文者へ料理をお渡しして配達完了
- 次の配達へ
これの繰り返し!覚えてしまえばすごく簡単な作業です。
今回の解説では現金対応はしていません
「現金対応」したい人は、配達に慣れてから行う事をお勧めします。
下記の記事はUber Eatsの現金対応についてですが、出前館もほぼ同じになります。
■現金対応のメリットや仕組みを解説
■現金対応時の使用アイテムと運用法、会計の流れを解説
それでは、配達の流れを一つずつ細かく見ていきましょう。
出前館の配達の流れ【配達のやり方】
①【アプリ操作】アプリを起動してログイン、オンラインにする
出前館のアプリを起動すると、『ID』と『パスワード』の入力画面がでるので入力してログインします。
毎回入力するのは手間なので、左下項目『パスワード保存』にチェックを入れておきましょう。
ログインしたら、画面下にある『〇〇で業務開始』ボタンをタップしてオンライン状態にしましょう。
これで注文を受け付けている状態になります。
②注文が入るまで待機
オンライン状態にしてもすぐに注文が入る訳ではありません(場所や時間帯によります)。
注文が入るまでは基本待つことになります。
公園で待機するのもよし、配達車両で街を徘徊するもよし。
待機場所は、加盟店が密集した注文が入りやすい駅前がお勧め
出前館加盟店舗が自宅の近くにあるなら、自宅で待機してももちろんOKです。
↓【配達初心者向け】配達前に確認しておくと良い7つの事
③【アプリ操作】注文が入ったら承諾ボタンタップ
注文が入ると音が鳴り、上記左のような画面が出てきます。
音が鳴らず注文が入った事に気づかない事があるから、待機の時『マナーモード』はOFFにしておこう。
注文を受けるなら、『受諾』ボタンをスライドして注文を受け付けます。
拒否したい場合は左上の『×拒否』をタップで拒否できます。
注文受付画面には時間制限があり、約15秒程で消えてしまうので注意しましょう。
ボタンをタップせず、注文受付画面を放置していると拒否扱いになります。
拒否を何回行っても配達員の評価等の影響はありません。
出前館の場合、加盟店に向かうまでの距離は報酬に含まれていないので、自分の位置から近い店を積極的に取ると効率よく配達が出来ます。
④料理を受け取りに店舗に向かう
注文を受け付けると、上記左のように料理を受け取る店舗が表示された画面が出てきます。
この画面か、道が不安な人は『地図アプリ』をタップし、グーグルマップを開いて目的の店舗を目指します。
なお、このアプリ画面には店舗に到着する予定時刻も表示されています。
↓一軒家の配達対策!!号までわかる無料地図アプリと号の法則について
※ 店舗へ向かう途中で追加注文が入る事がある
お店に向かっている途中に注文が入る事があります。
これはダブルと言われており、別の注文者が注文した際に入る事があります。
配達に慣れていなけば、拒否してしまっても問題ありません。
⑤店に到着したら料理を受け取る
お店に到着したら『店舗到着』ボタンをスライドして、表示された注文番号を伝えて料理を受け取りましょう。
その際に『店舗メモ』を必ずチェックして、入店方法や料理の受け取り方を確認しましょう。
よくあるのは、店内に配達バッグの持ち込み禁止などがあります。
お疲れ様です、出前館です。
お疲れ様です、注文番号お願いします。
D1234です。
こちらの商品です、よろしくお願いします。
お預かりします。
これだけ!
⑥【アプリ操作】『受取完了』をタップして配達開始
料理を受け取ったら、配達バッグに入れましょう。
配達中に料理がこぼれてしまわないよう、緩衝材をうまく使って固定します。
アプリ内では、『確認しました』と『受取完了』をタップして配達を開始します。
⑦アプリに表示された配達先へ向かう
『受取完了』ボタンをタップしたらお届け先が表示されます。
この画面で出発しても良いですし、ナビが欲しい人はグーグルマップを開いてお届け先を確認して向かいましょう。
グーグルマップは、上記アプリ写真の右下にある『▲ナビ』ボタンをタップすると自動的にグーグルマップに飛び、住所も自動で入力してくれます。
※ 配達途中で次の注文が入る事もある
ピークタイム時では、注文者の元へ向かっている途中でも次の新しい注文が入る事があります。
配達員界隈ではこれを「数珠る」と言っており、配達の常連さん達はこれを受けて効率よく注文をさばいて稼いでいます。
初心者さんは無理して取らなくてOK!続けて配達が出来そうなら取ろう。
⑧注文者へ料理をお渡し
注文者の所に着いたら、アプリ内の情報と住所や建物名、部屋番号が合っているか確認をします。
チャイムを鳴らし、注文者に会ったら「こんにちは!出前館です!」と笑顔で挨拶し、料理を渡します。
注文者との絡みはこれだけ。
置配であれば玄関前か、注文者が指定した場所に置きます。
個人的に、注文者へ細かい説明(料理の内容)などはいらないと思います。
ポイントは笑顔ですね、これさえあればOK。
最後に『配達完了』ボタンをタップして終わりです。
置き配について
⑨次の配達へ
次の注文が入っていればお店に向かい、入っていなければ注文が入るのを待つ工程に戻るだけです。
↓Uber Eatsと出前館どっちが稼げる?2社の違いを徹底比較
↓Uber EatsとWoltどっちが稼げる?報酬や特徴を徹底比較
出前館の配達の流れをおさらい
これの繰り返し!
覚えてしまえばすごく簡単な作業
- アプリを起動してログイン、オンラインにする
- 注文が入るまで待機
- 注文が入ったら承諾ボタンタップ
- 料理を受け取りに店舗に向かう
- 店に到着したら料理を受け取る
- 店の対応評価をして配達開始
- アプリに表示された配達先へ向かう
- 注文者へ料理をお渡しして配達完了
- 次の配達へ
■自転車とバイクどっちが稼げる?収入や維持費を比較
出前館の配達1日の大まかな流れ
配達をした事がない人の為に、筆者の出前館配達の1日の流れを以下で解説しています。
- 10:00起床
- 10:30配達の準備&朝食
- 11:00配達開始(お昼の部)
- 15:00昼食休憩
- 15:30配達開始(夕方の部)
- 17:00休憩
- 17:30配達開始(夜の部)
- 21:00配達終了
筆者は週末の土日メインに配達をしており、1日で約9~10時間、30件を目標に行っています。
これで1日平均20,000円程稼いでいます。
出前館配達中の注意点・意識すると良い点
最後に配達中の注意点と意識すると良い点をまとめておきます。
現役配達パートナーからのメッセージです!
- 交通ルールを守ろう
- 慌てない、急がない
- 注文受取、配達中に注文が入る事がある
- 休憩を挟もう
- 置き配は写真を撮る&メッセージを送る
- マスクの着用忘れずに【コロナ】
- 清潔な服装で配達しよう
配達が初めての時は、出来るだけ早く料理をお届けしようと焦ってしまいがちですが、到着時間の指定等はないので慌てずゆっくりと向かいましょう。
ランチやディナーの忙しい稼ぎ時の時間帯は、続けて注文が入り休む事が難しくなるので、忙しくなる前や後に休憩を取る事をお勧めします。
やりたくなかったらオフラインにしてしまってもOk。
コロナ渦中は、マスクの着用を忘れないようにしましょう。
■自転車の交通ルールと罰則一覧
■配達前に確認しておくと良い7つの事
出前館の配達オファーシステムの特徴
出前館の特徴を理解しておくと、どのように立ち回れば良いか分かるようになります。
- 注文には早押しと優先オファーがある
- お店までの移動は報酬に入らない
- ダブルピックあり
- 加盟店に近い配達員を優先
- 一度注文を取ったら基本キャンセルできない
上記5つが他のフードデリバリーとは異なる出前館の大きな特徴なので、知らなかった人は覚えておきましょう。
出前館の注文には、
- 早押し…他の配達員と注文を取り合う
- 優先オファー…1人の配達員に対して出る
の2種類があります。
筆者の体感は、早押しと優先オファーは半々くらい。
優先オファーを積極的に取る事で、続けて優先オファーが入る傾向にあります。
注文をキャンセルしたい時は
出前館は注文を受けた後、20秒以内ならキャンセルをする事ができます。
出前館の配達アプリにキャンセルボタンが表示されるので、間違えて受けてしまった場合は、そこからキャンセルしましょう。
以前はキャンセルできなかったけど、出前館も出来るようになりました。
出前館配達中のトラブル、困った時の対処法
出前館の配達中にトラブルが起きた場合の連絡手段は以下の3つとなっています。
- 配達用の連絡先に電話
- サポートにメール
- チャットボットを利用
配達中のトラブル、急ぎの連絡は電話
配達中に起きたトラブル時の急ぎの連絡は、以下の電話番号に連絡をしましょう。
配達以外の連絡はメールかチャットボットにて
配達以外の質問や連絡は、メールかチャットボットになります。
出前館の配達で上手に稼ぐコツ
上記は、出前館の配達で上手に稼ぐコツ基本編です。応用編も知りたい人は、以下の記事をご覧ください。
出前館配達員の登録の流れについて
出前館業務委託配達員の登録方法や配達を始める前に注意したい事については以下の記事をご覧ください。
↓出前館の登録手順や配達前に注意したい事
↓出前館の報酬の仕組みついて
コメント